J-POWER(電源開発株式会社)IR最新情報 /annual_rep/?rss=irnews J-POWER(電源開発株式会社)IR最新情報 ja J-POWER(電源開発株式会社) Thu, 11 Sep 2025 18:00:00 +0900 J-POWERグループ統合報告書2025を発行しました /ir/ann51000.html?rss=irnews J-POWERグループ統合報告書2025を発行しました Thu, 11 Sep 2025 18:00:00 +0900 メンテナンスのためJ-POWERおよびJ-POWER送変電のウェブサイトへのアクセスが不安定になります(9月17日、24日) /oshirase/2025/09/oshirase250910.html?rss=irnews 平素よりJ-POWERウェブサイトをご利用いただき、ありがとうございます。 以下の日程にて、ウェブサーバのメンテナンスを実施いたします。 作業中、ウェブサイトへ一時的にアクセスしづらい状況が発生いたします。ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。 メンテナンス日時 2025年9月17日(水)午後10時~翌18日午前6時 2025年9月24日(水)午後10時~翌25日午前6時 対象ウェブサイト J-POWER(電源開発) J-POWER送変電(電源開発送変電ネットワーク) 予想される影響 メンテナンス期間中、アクセスが遮断されるタイミングがあり、一時的に閲覧不可となります。 作業完了後には通常通り閲覧可能となります。 以上 Wed, 10 Sep 2025 10:00:00 +0900 【更新情報】(仮称)新阿蘇にしはらウインドファーム 環境影響評価書の縦覧を開始しました /sustainability/environment/assessment/wind_shinasonishihara.html?rss=irnews 【更新情報】(仮称)新阿蘇にしはらウインドファーム 環境影響評価書の縦覧を開始しました Tue, 09 Sep 2025 09:00:00 +0900 米国チャージャー太陽光発電所の建設を決定しました~全米トップ20に入る太陽光出力規模で、急増する電力需要に対応~ /news_release/2025/09/news250902.html?rss=irnews 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員: 菅野 等)は、米国現地法人(J-POWER North America Holdings Co., Ltd.、以下「JPUSA」)を通じて、米国テキサス州南部にチャージャー太陽光発電所(仮称)を建設することを決定しました。本プロジェクトは、今後Jパワーの米国における主力事業の一つとして期待される大規模太陽光発電所を、初めて単独で開発する案件です。 JPUSAは、ガス火力発電所の建設・運営、及び一部売却を通じてポートフォリオの入れ替えと資本効率の向上を目指すとともに、従来にも増して再生可能エネルギーの開発・運営に注力すべく、2020年より太陽光発電の開発に着手してきました。本プロジェクトは交流出力39.4万kWと、全米で約440ある10万kW超の太陽光発電所のうち、トップ20に入る大規模太陽光発電所であり、急速に拡大する米国内の電力需要に応えることが期待されるほか、年間約58.5万トンのCO2削減に貢献する見込み※1です。 アメリカ合衆国環境保護庁による換算式に基づく 本プロジェクトは2025年4月から現地準備工事に着手しており、2025年8月より本格工事に着工、2026年11月の営業運転開始を目指して建設工事を進めます。 Jパワーは、2024年公表の「J-POWERグループ中期経営計画2024-2026」の通り、国内外でカーボンニュートラルアセットが中心となる事業ポートフォリオへの変換を目指しています。Jパワーは引き続き、海外発電事業の成長と価値向上を目指し、「J-POWER"BLUE MISSION 2050"」で掲げたカーボンニュートラルの実現に取り組んでいきます。 プロジェクト概要 名称 チャージャー太陽光発電所(仮) 所在地 アメリカ合衆国テキサス州 発電最大出力 交流出力39.4万kW 着工時期 2025年8月(同年4月から準備工事着手済み) 運開時期 2026年11月(予定) 当社出資比率 100% プロジェクトイメージ図 サイト面積:約14km2(参考:東京ドーム297個分、山手線内側63km2の1/4程度) 位置図 以上 Tue, 02 Sep 2025 13:00:00 +0900 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果に関するお知らせ /news_release/2025/09/news250901.html?rss=irnews 当社は、2025年8月29日にお知らせした会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得について、本日下記のとおり実施しましたので、お知らせいたします。 記 自己株式の取得を行った理由 資本効率の向上及び株主還元の拡充を図るため 取得の内容 (1)株式の種類 普通株式 (2)取得した株式の総数 3百万株 (3)株式の取得価額の総額 8,430百万円 (4)取得日 2025年9月1日 (5)取得方法 東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による買付け その他 2025年5月9日開催の取締役会において決議した取得し得る株式の総数及び総額の上限から、自己株式立会外買付取引により取得した株式の総数及び総額を控除した株式の数量及び金額を上限として、東京証券取引所における市場買付けを実施する予定です。 ご参考 自己株式の取得に関する決議内容(2025年5月9日公表分) ・株式の種類 普通株式 ・取得し得る株式の総数 9百万株(上限) (発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合4.9%) ・株式の取得価額の総額 20,000百万円(上限) ・取得する期間 2025年9月1日~2026年3月31日 ・取得方法 東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)を含む市場買付 ・その他 取得した株式は消却する予定 上記取締役会決議に基づき取得した自己株式の累計(2025年9月1日現在) ・取得した株式の総数 3百万株 ・株式の取得価額の総額 8,430百万円 以上 Mon, 01 Sep 2025 11:00:00 +0900